初めてこれを耳にして、きちんと漢字変換できる人ってどれくらいいるんでしょう。
GとMMの場合、真っ先に頭に浮かんだのは「半ヅラ(←半分はカツラ)」でした。2人がまだまだ初々しかった頃の話。
「ハンヅラが合ってないよね」
「ハンヅラ揃えて」
などと連呼するのは、実演しながら組版業務について説明してくれている主任(某Yさん)。もちろん大マジメ。
カツラそれ自体にはそこまでのインパクトはないのだけれど、「半分だけ」と枕詞がつくと妙に可笑しいですね。右半分は地毛で左半分はヅラ、とか、あるいは半分ズレた状態のヅラ、とかいう図。誤解したままでも文法的には一応意味が取れるので、なおさら可笑しい。
いやあ、あのときは笑ったな〜。
今はもちろん正しく理解しております。外でうっかり口にすると通じなかったり誤解されたりする可能性がなきにしもあらずですが、愛すべき業界用語です。
|